こんにちは! 学習塾「ベアーズベース」の塾長、増本 豊三(ますもと とよぞう)です。ホームページにアクセスいただきありがとうございます。

ベアーズベースは「読解力」を身につけることを大切にしながら高校入試の成功を目指す学習塾です。今まで30年余り学習塾に教師として勤務してまいりましたが、私が『自分で塾を開こう』と思ったのは、「日本の子供たちの『自己肯定感』が低い」というニュースを見、『確かにそうだ』と感じたのがきっかけです。
もちろん、塾の教師ですから「しっかりやればちゃんとできるようになるぞ」と伝えながら授業に取り組むのですが、そこに立ちはだかる“大きな壁”を意識させられることが多かったのです。
それは、生徒の言葉を借りれば「何を言っているのかわからない」という反応です。国語の長文のみならず、数学の文章題についてもこの言葉はよく聞きます。「ここが筆者の主張だと思うところに線を引こう!」と伝えた時にも「どこに線を引いたらよいかわからない」という声が多々聞かれました。
この場では長々と語るのは控えますが、これは基本的な読解力、もっと言うと対話をする力を身につけるところをしっかりやらないと、大きな問題として生徒の人生にかかわってくると感じたという次第です。ですから「読解力」を突破口に入試に挑む!という大見得を切ったのです(外看板に掲げてある文言です)。
説明会にお越しいただいた際にはこの経緯や参考にさせていただいた書籍、実際の生徒とのやり取りなどもお話しいたします。
このような理由から、ベアーズベースの授業はどの科目でも対話を中心にします。そのやり取りの中で、想像力や思考力、そして説明する力などを養っていってほしいと考えています。
それらの力が身についていけば「自分にはできる」、「粘り強く取り組めば解決できる」という自信が生まれてくると信じます。この気持ちを持ちながら生活を続けていくことで、自然と「自己肯定感」は備わってくるのではないかと考えています。
まずは説明会に足を運んでください。毎週水曜日・土曜日の午後2時から行います。また、
・お電話…046-200-7760(午後4時以降は授業がありますのでお控えください。)
・当ホームページのお問い合わせフォーム
もご利用ください。
塾長自己紹介 増本 豊三(ますもと とよぞう)
・戸室小→南毛利中→厚高→大学在学中から大手学習塾(A)で時間講師→そのまま社員(専任講師)計12年勤務→大手学習塾(B)に転職18年勤務→小中学生対象の講師として合計勤続30年余りを経て令和3年3月独立を決意。
・「どの科目もおもしろい!未来は無限の広がりだ!」と感じて高校生活へと羽ばたいてほしいと思っています。
